「UQ mobile」のプランと料金

UQmobile UQmobile

KDDI株式会社が提供している格安SIMサービス「UQ mobile」のプラン解説記事です。

auのサブブランドとして展開している格安SIMのサービスです。

同じauサブブランド「povo2.0」と異なり、定額料金制のプランとデータ繰り越しがあります。

音声通話専用で、データ通信用のプランはありません。

情報は随時加筆してまいります。

UQ mobile 通話プラン

くりこしプラン(S/M/L)

au回線の定額料金制の5G通信に対応したプランです。

月額基本料金

くりこしプランS (3GB)1,628円

くりこしプランM (15GB)2,728円

くりこしプランL (25GB)3,828円

提供SIMタイプ

物理SIMカードとeSIMに対応しています。

通信速度

高速と低速の切り替えが可能です。
低速時にはデータ容量を消費しません。

高速容量を使い切った後には自動的に低速になります。

また、高速時に3日間で6GB以上使用すると低速になります。

低速時は、S 最大300kbps/ML 最大1Mbps です。

通話料

基本通話料金は30秒22円です。

通話オプション

10分かけ放題の「通話放題ライト」は月額880円、完全かけ放題の「通話放題」は月額1,980円で提供されています。

また、1か月で合計60分以内の国内通話が無料になる「通話パック」も月額550円で提供されています。

通信データ追加

「増量オプションⅡ」は月額550円で、Sには+2GB、MとLには+5GBの容量が加算されます。

200円で0.1GB、または550円で0.5GBの容量チャージができます。

データ繰り越し

翌月までのデータ繰り越しに対応しています。

UQ mobile データ通信プラン

UQ mobileにはデータ通信専用プランがありません

音声通話専用のプランのみ提供中です。

UQ mobile 初期事務手数料

手数料は3,300円で、契約時のSIM発行手数料は不要です。

格安SIM 主要21社770パターンの一覧表

下記の固定ページから格安SIMを網羅したGoogleスプレッドシートをご覧いただけます。

ぜひ、ご活用ください。

Googleスプレッドシートにて、主要格安SIM提供会社の基本プラン+主要定額オプションの月額費用合計を掲載しています。
ご参考になれば幸いです。
※表内のリンクは当ブログの該当SIM記事になっています。
※ダウンロードやコピーはご自由です。
※WEBに引用・転載の際は https://sim.zatsubun.page/ へのリンクをお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました