「NUROモバイル」のプランと料金

NUROモバイル

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供している格安SIMサービス「NUROモバイル」のプラン解説記事です。

格安SIMサービスですが、専用帯域で高速安定したプランを選べるのも魅力です。

音声通話およびデータ通信用のプランが用意されています。

情報は随時加筆してまいります。

NUROモバイル 通話プラン

格安SIMプラン(バリュープラス・お試しプラン・かけ放題プラン)と、高速データ通信に専用帯域を使う高品質SIMプラン(NEOプランLite・NEOプラン・NEOプランW)が用意されています

バリュープラス (格安SIMプラン)

VS 3GB / VM 5GB / VL 10GB の3容量に対応した定額料金制のプランです。
VMとVLには、3か月ごとにボーナス容量をプレゼントされる「Gigaプラス」が無料で付いてきます。VMとVLには、LINEが無料(※一部機能を除く)の「バリューデータフリー」を無料で申し込めます。
docomo・au・Softbankの回線から選べます。

お試しプラン (格安SIMプラン)

とりあえずNUROモバイルを試してみたい方向けのプランです。
高速通信容量は0.2GBなので、ネットや動画はWi-Fi環境で見る前提でのご利用に向いています。
docomo・au・Softbankの回線から選べます。

かけ放題プラン (格安SIMプラン)

高速通信容量は1GBなので、SNSやメッセージはたまに使うくらいで、通話をメインとしてスマホを維持したい方向けのプランです。
時間制限なしの完全かけ放題なので、通話時間を気にせず長電話ができます。
docomo・au回線から選べます。

NEOプラン Lite (高品質SIMプラン)

専用帯域を使用した高品位の格安SIMプランです。
容量20GBの基本的なプランです。
容量超過後の低速時も1Mbpsです。
docomo回線のみ利用可能です。

NEOプラン (高品質SIMプラン)

専用帯域を使用した高品位の格安SIMプランです。
容量20GBの基本的なプランです。
容量超過後の低速時も1Mbpsです。
3か月毎に15GBを無料でもらえます(Gigaプラス)。
LINE・Twitter・Instagram・TikTokがデータフリー(NEOデータフリー)です。
docomo・au・Softbankの回線から選べます。

NEOプランW (高品質SIMプラン)

専用帯域を使用した高品位の格安SIMプランです。
容量40GBの基本的なプランです。
容量超過後の低速時も1Mbpsです。
3か月毎に15GBを無料でもらえます(Gigaプラス)。
LINE・Twitter・Instagram・TikTokがデータフリー(NEOデータフリー)です。
docomo・au・Softbankの回線から選べます。

NUROモバイル データ通信プラン

格安SIMプラン(バリュープラス・お試しプラン・かけ放題プラン)のみ、通話機能を省いたデータ通信専用のプランがあります。
docomo・au・Softbankの回線から選べます。
※Softbank回線を除き、SMS付きのプランがあります。

月額基本料金

通話プラン

VS(3GB) 792円
VM (5GB) 990円
VL (10GB) 1,485円
NEOプランLite(20GB) 2,090円
NEOプラン(20GB) 2,090円
NEOプランW(40GB) 3,980円
かけ放題プラン(1GB) 1,870円

データ+SMSプラン

VS(3GB) 792円
VM (5GB) 990円
VL (10GB) 1,485円
お試しプラン(0.2GB) 495円

データ専用プラン

VS(3GB) 627円
VM (5GB) 825円
VL (10GB) 1,320円
お試しプラン(0.2GB) 330円

提供SIMタイプ

物理SIMのみの提供です。
全プランでeSIMの提供はありません。

速度

高品質SIMプラン(NEOプランLite・NEOプラン・NEOプランW)は専用帯域で通信を行います。
格安SIMでありがちな速度低下(昼休み・帰宅時など)の時間帯も快適な通信速度を確保する仕組みになっています。

格安SIMプラン(バリュープラス・お試しプラン・かけ放題プラン)は専用帯域ではない通信速度になりますので、ご契約前にはネットで速度情報の検索をされた方ががよろしいでしょう。

高速モードと低速モードの切り替えには対応していません。
高速容量を使い切った後には自動的に低速になります。

また、高速時に3日間で6GB以上使用すると低速になります。
格安SIMプランの低速時は、初速バースト付きの最大200kbpsです。
高品質SIMプランの低速時は1Mbpsの速度となっています。

通話料・通話オプション・データ追加・データオプション

通話料

基本通話料金は30秒22円ですが、「NUROモバイルでんわ」アプリの利用で30秒11円で通話ができます。
※アプリで自動的に「プレフィックス番号」を電話番号の前に付加して通話料が割引になります。

通話オプション

5分かけ放題 月額490円
※5分超過後は30秒11円

10分かけ放題 月額880円
※5分超過後は30秒11円

完全かけ放題1,430円

通信データ追加

1GB 550円で追加が可能です。

データ繰り越し

翌月までのデータ繰り越しに対応しています。

データオプション
Gigaプラス

契約プランに応じて、3か月ごとにデータ容量を追加で受け取れます。
VMプラン・VLプラン・NEOプラン・NEOプランWに適応します。

NEOデータフリー

手続き不要・申し込み不要のオプションです。
NEOプランとNEOプランWにのみ適応します。
LINE・Twitter・Instagram・TikTokの(一部機能を除く)利用時に通信量を消費しません。
データ付与月に送信されるメールからの受け取り手続きが必要です。

あげ放題

手続き不要・申し込み不要のオプションです。
NEOプランとNEOプランWにのみ適応します。
アップロード時(上りのデータ通信時)に通信量を消費しません。

バリューデータフリー

申し込み時に手続きが必要ですが、オプション費用は無料です。
VM・VLプランに適応します。
LINEの対象サービスの利用時に通信量を消費しません。

NEOトライアル

バリュープラス・かけ放題プランに適応できるオプションです。
高品質SIMプランのNEOプランの速度を体感できるデータ追加オプションです。
110円で100MB分の専用帯域通信を体験できます。

パケットギフト

利用料金無料です。
かけ放題プラン・バリュープラス・NEOプランLite・NEOプラン・NEOプランWが適応されます。
ご利用者向けページから操作が行えます。

5Gオプション

ご利用者向けページから無料で申し込めます。
利用料は無料です。
かけ放題プラン・NEOプランLite・NEOプラン/NEOプランW、音声通話付きおよびデータ通信専用SIMのバリュープラス・お試しプラン・データ使い放題プランで利用が可能です。

NUROモバイル 初期事務手数料

NEOプランW・NEOプラン・NEOプランLiteは登録事務手数料とSIM発行手数料が無料です。
上記プラン以外は手数料3,300円、SIMカード準備料が440円必要です。

ただし、比較的大きなキャッシュバックキャンペーンなどで加入促進を図っている場合が多いので、公式サイトの情報をご覧いただき、お得なタイミングとプランでご加入できる場合が多いです。

格安SIM 主要21社770パターンの一覧表

下記の固定ページから格安SIMを網羅したGoogleスプレッドシートをご覧いただけます。

ぜひ、ご活用ください。

Googleスプレッドシートにて、主要格安SIM提供会社の基本プラン+主要定額オプションの月額費用合計を掲載しています。
ご参考になれば幸いです。
※表内のリンクは当ブログの該当SIM記事になっています。
※ダウンロードやコピーはご自由です。
※WEBに引用・転載の際は https://sim.zatsubun.page/ へのリンクをお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました